本文へ移動
ほっとルーム(通所生活介護サービス)

目的

県南地区在住の重症心身障がい児・者の方々を対象とするサービスです。

自己評価等の公表

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

対象

通園の方法によるもので1日の定員は5名となっております。
送迎についてはご相談応じます。

活動内容

  • 音楽療法…月1回、音楽療法士と一緒に音楽と触れ合いながら楽しく活動しています。
  • 理学療法…年6回、理学療法士による専門的な指導が受けられます。
    リラックスできる姿勢等を教えていただき、利用時にはゆっくり過ごせるよう支援します。
  • その他にも、お花見や買い物等の外出、園内外の散策、創作活動やクッキング等、色々な体験をする事で充実した生活を送れるよう支援します。
  • リラックス効果があると言われる「スヌーズレン」機器をそろえ、癒しの空間を提供します。
スヌーズレン
写真:「スヌーズレン」機器

日課

8:00
送迎車出発
9:30
  • 来園
  • バイタルチェック
  • 水分補給
  • 出席確認・体操
  • 主活動
11:30
昼食準備
11:45
昼食・歯磨き・口腔ケア
13:00
静養
14:00
  • 個別活動
  • 水分補給
  • バイタルチェック
14:40
帰宅送迎車出発
※日課については、曜日によって変わります。
TOPへ戻る