本文へ移動
福利厚生・給与 / BENEFIT&SALARY

福利厚生 ~BENEFIT

健康管理のために・・・

  • 定期健康診断の実施やストレスチェックシステムを活用した積極的なメンタルケア(セルフケア機能も搭載されており、ご自身でも学ぶことができます。)
  • 業務上のケガ、無期契約職員の方には私傷病などの給与保証制度(有給の労災休業・病気休暇)を用意しています。

仕事と家庭の両立のために・・・

  • 職員宿舎(月額 ~15,000円)※コロニーと南部エリアにありますが、空き状況は事前にご確認ください。
  • 子の看護等休暇(最大10日間/年)
  • 家族の看護等休暇(3日/年)
  • 子が3歳になるまでの育児休業要介護者1名につき3年間の介護休業など法令以上に取得できる他、時短勤務など柔軟な働き方ができます。また、就学前の子を有する職員の時間外や夜間勤務の制限措置があります。

キャリアアップ支援のために・・・

  • 有資格者に資格手当(3,000円/月)を支給
  • 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士 他
  • 資格取得時には3万円を一時支給
  • 外部研修、内部研修などの研修機会が充実しており、県外への研修派遣も積極的に展開してます。新しい知見による新しい自分探しを!!
  • 資格取得のための試験、研修については職務専念義務免除として有給休暇扱いとします。

楽しく働くために・・・

  • 職員提案制度により、自分のアイディアを職場に活かす場があります。
  • 表彰を受けた職員の賞与を加算する等能力を適正に評価する制度があります。
  • 長期休暇制度により自分の有給休暇をつかって、7日以上の連続した休暇が取得可能です!!連続休暇で海外旅行にも行けます☆

給与 ~SALARY

今もらえる給与も、5年後、10年後の給与もライフプランには重要な要素です!
定期昇給により、毎年一定の基本給が増えていきます。
働きたい時間帯や曜日など、ご事情に合わせたご提案もできますので、まずはお問合せください★

支援員(夜勤有)モデル

支援員(夜勤無)・世話人モデル

技師(調理員)モデル

事務、技師(運転・庁務)、プール指導員モデル

看護師モデル

TOPへ戻る