本文へ移動
読み上げる
法人サイトトップへ
法人概要
施設一覧
正職員リクルートサイト
情報公開
機関紙
音声読み上げ機能
お問い合わせ
採用メッセージ
私たちの仕事
働く環境
スタッフインタビュー
数字で見る事業団
教育・キャリア
福利厚生・給与
インターンシップ
Interview of Junko Sato
佐藤 淳子 ~ JUNKO SATO
正職員 管理職
障害者支援施設勤務
現在の管理職のお仕事はどんなことをされていますか?
利用者さんの生活を第一にしつつも、それを実現するためには、職員の方々が働きやすい環境でないとならないと考えています。職員の皆さんが楽しく仕事ができるように、話を聞いたり、調整をしたり、必要に応じて広い視野からの立場で助言したりしています。
ずばり管理職としての仕事のやりがいは何でしょうか?
とても難しい質問ですね。利用者さんの生活支援をずっとしてきたので、支援員の方々のマネジメントをする立場としてのやりがいは、職員のみなさんと一緒に悩み、様々な問題に一緒に取り組み、利用者さんのよりよい支援について一緒に組み立てたりしながら、「上手くいったな~」とチームで共有出来たりしたときに、今の立場でのやりがいを感じます。
事業団としての仕事の魅力は?
事業団には様々な職形態があります。児童、成人、高齢者、障害をお持ちの方、介護の必要な方、生活支援や相談をしています。成人、高齢の方の支援経験は児童の保護者への今後10年後のビジョンを交えた取組の提案に繋がりますし、多角的なものの見方が醸成されると思っています。こういった点は、事業団だから可能なんだと、経験則から魅力な点だなと考えています。
入職検討されている方へ ~ MESSAGE FOR YOU
介護や支援の現場について、難しそうだな、大変そうだなと思われるようであれば、ぜひ一度ボランティアやインターンシップにお申込みいただければなと思います。
福祉の仕事は様々な魅力にあふれており、クリエイティブな仕事であるとお伝えできると思っています!!
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る