平成27年10月新刊
点字図書
分類 | 書名 | 著者 | 冊数 |
1. 哲学 | 教養としての宗教入門 基礎から学べる信仰と文化 |
中村 圭志 著 | 4 |
2. 歴史 | 本当はもっと面白い戦国時代 日本人の知恵 |
神辺 四郎 著 奈良本 辰也 監修 |
5 |
旅に出よう 世界にはいろんな生き方があふれてる |
近藤 雄生 著 | 3 | |
3. 社会科学 | 世界が土曜の夜の夢なら ヤンキーと精神分析 |
斎藤 環 著 | 5 |
4. 自然科学 | 深海の怪物ダイオウイカを追え! | 窪寺 恒己 著 | 1 |
おどろきのスズメバチ | 中村 雅雄 著 | 2 | |
6. 産業 | アナウンサーになろう! 愛される話し方入門 |
堤 江実 著 | 1 |
7. 芸術 | 歌舞伎のぐるりノート | 中野 翠 著 | 3 |
9. 文学 | <人生をひもとく日本の古典> 第4巻 たたかう |
久保田 淳 ・ 佐伯 真一 ・ 鈴木 健一・高田 祐彦 ・ 鉄野 昌弘 ・ 山中 玲子 編著 | 3 |
犬とハモニカ | 江国 香織 著 | 2 | |
一万一千の部屋を持つ屋敷と魔法の執事 怒りのフローラ(上) |
イザボー・S・ウィルス 著 杉田 七重 訳 |
5 | |
一万一千の部屋を持つ屋敷と魔法の執事 怒りのフローラ(下) |
イザボー・S・ウィルス 著 杉田 七重 訳 |
5 | |
一万一千の部屋を持つ屋敷と魔法の執事 ほんとうのフローラ(上) |
イザボー・S・ウィルス 著 杉田 七重 訳 |
5 | |
一万一千の部屋を持つ屋敷と魔法の執事 ほんとうのフローラ(下) |
イザボー・S・ウィルス 著 杉田 七重 訳 |
5 |
音声デイジー図書
分類 | 書名 | 著者 | 総時間数 |
2. 歴史 | 三輪田眞佐子 ー教へ草/他ー (人間の記録167) |
三輪田 眞佐子 著 | 5時間29分 |
柳田国男 ー炭焼日記ー (人間の記録170) |
柳田 国男 著 | 10時間14分 | |
3. 社会科学 | あゆかわのぼるの平成あきた大点検 これでいいのか?!今日、明日。そして未来。 |
あゆかわのぼる 著 | 7時間12分 |
萱野 茂 ーアイヌの里二風谷に生きてー (人間の記録165) |
萱野 茂 著 | 6時間18分 | |
12月25日の怪物 謎に満ちた「サンタクロース」の実像を追いかけて |
高橋 大輔 著 | 5時間38分 | |
4. 自然科学 | 世界一賢い鳥、カラスの科学 | ジョン・マーズラフ, トニー・エンジェル著 東郷 えりか訳 |
13時間39分 |
素顔の山中伸弥 記者が追った2500日 |
毎日新聞科学環境部 著 | 7時間59分 | |
嚥下障害のことがよくわかる本 食べる力を取り戻すイラスト版 |
藤島 一郎 監修 | 5時間3分 | |
ボケない「長寿脳」の作り方 ドキドキ、ワクワクが鍵だった! |
伊藤 隼也 著 | 4時間51分 | |
6. 産業 | 犬と人の生物学 夢・うつ病・音楽・超能力 |
スタンレー・コレン著 三木 直子訳 |
9時間46分 |
7. 芸術 | 藤子不二雄(A) 藤子・F・不二雄 ー二人で少年漫画ばかり描いてきたー (人間の記録171) |
藤子不二雄(A), 藤子・F・不二雄 著 |
9時間32分 |
畦地 梅太郎 ー画文集とぼとぼ六十年ー (人間の記録162) |
畦地 梅太郎 著 | 6時間8分 | |
中村メイコ ーメイコめい伝ー (人間の記録166) |
中村 メイコ 著 | 7時間54分 | |
近藤乾三 ー能ーわが生涯ー (人間の記録168) |
近藤 乾三 著 | 5時間2分 | |
9. 文学 | 早乙女勝元 ー炎の夜の隅田川レクイエムー (人間の記録153) |
早乙女 勝元 著 | 7時間 |
私の女房の夫 | あゆかわのぼる 著 | 2時間51分 | |
花嫁衣裳 江戸屋敷渡り女中お家騒動記 |
桑島 かおり 著 | 7時間27分 | |
夜の国のクーパー | 伊坂 幸太郎 著 | 13時間29分 | |
秋田でござい! | あゆかわのぼる 著 | 1時間10分 | |
隣のねごと | あゆかわのぼる 著 | 9時間25分 | |
隣りのいびき | あゆかわのぼる 著 | 7時間37分 |