令和2年5月新刊
点字図書
分類 | 書 名 | 著 者 | 冊数 |
0.総 記 | 生きる力を育む 「朝の読書」 静寂と集中 |
岩岡 千景 | 2 |
1.哲 学 | 人間の本性 | 丹羽 宇一郎 | 2 |
3.社会科学 | 限界の現代史 イスラームが破壊する欺瞞の世界秩序 |
内藤 正典 | 4 |
オリンピック恐慌 | 岸 博幸 | 5 | |
君たちはどう働きますか 不安の時代に効く100の処方箋 |
西本 甲介 | 3 | |
イージス・アショアを追う | 秋田魁新報取材班 編著 | 6 | |
9.文 学 | 春のお辞儀 | 長嶋 有 | 1 |
宮廷神官物語 二 | 榎田 ユウリ | 3 | |
銀河鉄道の夜 かけがえのない親友と、ふしぎな鉄道の旅ヘ! 10歳までに読みたい日本名作 1 |
宮沢 賢治 原作 芝田 勝茂 文 戸部 淑 絵 加藤 康子 監修 |
2 | |
上流階級 其の1 富久丸百貨店外商部 |
高殿 円 | 7 | |
ソライロ・プロジェクト 2 恋愛経験ゼロたちの恋うたコンテスト |
一ノ瀬 三葉 作 夏芽 もも 絵 |
3 | |
この大地の彼方に | 巴 伊勢美 | 2 | |
シベリア俘虜記 一兵士の過酷なる抑留体験 |
穂苅 甲子男 | 3 | |
夢Q夢魔物語 夢野久作怪異小品集 |
夢野 久作 著 東 雅夫 編 |
4 | |
不在の騎士 我々の祖先 | イタロ・カルヴィーノ 著 米川 良夫 訳 |
3
|
デイジー図書
分類 | 書 名 | 著 者 | 総時間数 |
3.社会科学 | あなたに伝えたい政治の話 | 三浦 瑠麗 | 8:37 |
ゼロからの自治 大潟村の軌跡と村長・宮田正馗 |
宮田 正馗 話し手 嶋田 暁文 聞き手 今村 都南雄 聞き手 金井 利之 聞き手 |
6:51 | |
脱ブラック部活 | 中小路 徹 | 6:21 | |
4.自然科学 | からだとこころの健康学 | 稲葉 俊郎 | 2:49 |
9.文 学 | 西行をよむ 古典講読 |
西澤 美仁 解説 加賀美 幸子 朗読 |
39:41 |
俳句を愛するならば | 稲畑 汀子 | 7:51 | |
一球譚 ラジオ文芸館 |
赤瀬川 隼 著 小川 浩司 朗読 |
0:42 | |
最後の親孝行 ラジオ文芸館 |
谷口 雅美 著 北郷 三穂子 朗読 |
0:42 | |
最後の一人になるために FMシアター |
浅川 徳義 原作 小松 與志子 脚色 川崎 良介 音楽 小野 武彦 出演 梅沢 昌代 出演 |
0:52 | |
たった一人のオリンピック ラジオ文芸館 |
山際 淳司 著 高山 大吾 朗読 |
0:42 | |
73年前の紙風船 特集オーディオドラマ |
吉野 万里子 原作・脚本 谷川 賢作 音楽 瀬戸 康史 出演 貫地谷 しほり 出演 山本 陽子 ほか出演 |
1:02 | |
日本のヤバい女の子 青春アドベンチャー |
はらだ 有彩 原作 中澤 香織 脚色 坂東 邑真 音楽 山田 由梨 出演 内田 慈 出演 奥田 洋平 ほか出演 |
1:17 | |
吉川英治短編集 新日曜名作座 |
吉川 英治 原作 山本 雄史 脚色 池辺 晋一郎 音楽 竹下 景子 出演 西田 敏行 出演 |
3:02 | |
黄金の屋形船 大仕掛け悪党狩り 2 |
沖田 正午 | 7:27 | |
どんでん返し忠臣蔵 元禄姫君捕物帖 [4] |
鎌田 樹 | 7:29 | |
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 7 | 廣島 玲子 作 jyajya 絵 |
3:21 | |
若さま人情剣 | 山手 樹一郎 | 12:34 | |
NHK障害福祉賞入選作品賞 第54回 | 4:30 | ||
三銃士 正義のため、最強の三銃士といっしょに、戦う! 10歳までに読みたい世界名作 22 |
アレクサンドル・デュマ 作 横山 洋子 監修 岡田 好惠 編訳 山田 一喜 絵 |
2:47
|