1. ホーム
  2. リクルート
  3. 数字で見る事業団

数字で見る事業団

 

Feature by numbers

    当法人の職員数は730人です。

    秋田県内最大級の社会福祉法人

    としてスケールメリットを生か

    した事業展開が特徴です。

 

  当法人の令和3年度収益は49.2億円です。  

  うち純利益は3億円程となっており、

  コロナ禍にあっても、堅調な経営を維持

  しています。

  これら資源を利用者様の住環境整備、

  職員の待遇改善・キャリアアップなど

  に還元しており、質の高いサービス提供

  に努めております。

 

    当法人の年間休日は官公庁の休日数と

    同様に土日・祝日・年末年始の休日を

    併せて毎年度120日超あります。

    また、各種有給休暇が完備されており

    有給休暇の取得日数も平均で10.5日と

    なっており、プライベートと仕事の

    両立支援にも積極的に取り組んでい

    ます。

 

   所定時間を超えての時間外労働に  

   ついては、現在月平均6.4時間程度   

   となっています。最先端機器や

   ICTを活用し、よりよい労働環境

   となるよう努めています。

 

   職員の平均年収は500万円超です。

   当法人の給与は、秋田県に準拠

   しており、給料表や賞与支給月数

   4.3月など安定した昇給や賞与は

   当法人の強みとなっています。

 

  当法人は、県内全域に異動がある広域職と    

  県域異動に限定された地域職があります。

  ※地域職(秋田、由利本荘、横手・湯沢)

  異動についてのお問い合わせがありますが

  平均通勤時間は約30分、平均通勤距離は

  23.3kmとなっているほか、事業所所在地域

  に居住する職員が9割を超えております。

  また、異動がある職員へのアパート賃貸料、

  敷金、引っ越し費用の助成もあります。

 

NEXT