本文へ移動
令和7年度 新刊案内

目次

[非表示]
令和7年4月号

点字図書

分類
書名
著者
冊数
1.哲学
歎異抄
図解 たよる まかせる おもいきる
齋藤 孝
2.歴史
日本はどうして負けるに決まっている戦争に飛び込んだのか
三浦 由太
5
3.社会科学
老いるが勝ち!
和田 秀樹
2
5.技術
ねぎ・にら・玉ねぎあったら、これつくろ!
献立にもう迷わない!
うちの定番食材レシピ vol.20 ねぎ・にら・玉ねぎ

2
9.文学
かなりあ堂迷鳥草子 3
和久井 清水
3
記憶アパートの坂下さん
いぬじゅん
4
後宮の弔妃
冬馬 倫
4
呪詛を受信しました
上田 春雨
4
余命一年と宣告された君と、消えたいと願う僕が出会った話
森田 碧
4
妖怪談
現代実話異録
加藤 一 編著
久田 樹生 ほか共著
4
時には動物から
―人 、動物 、動物園―
小松 守
5

音声デイジー図書

分類
書名
著者
総時間数
2.歴史
それでもしあわせフィンランド
芹澤 桂
7:16
3.社会科学
老人の知恵
田原 総一朗 著
養老 孟司 著
4:50
マルチメディアデイジー
[合成音]10代のための資格・検定
可能性を広げる道しるべ
大泉書店編集部 編
7:35
マルチメディアデイジー
不登校からの進学受験ガイド
受験で不登校を解決する方法
山田 佳央
9:35
7.芸術
マルチメディアデイジー
[合成音]ナトセンおすすめおもしろ学校映画館
名取 弘文 編
10:10
9.文学
池波正太郎短編集
新日曜名作座
池波 正太郎 原作
古川 壬生 脚色
池辺 晋一郎 音楽
竹下 景子 出演
西田 敏行 出演
2:59
稲荷神のはらぺこ飯
こぎつね、わらわら 3
松幸 かほ
6:41
お師匠さまは、天神様
やり直しの道は太宰府から
小田 菜摘
6:42
お順
新日曜名作座
諸田 玲子 原作
山本 雄史 脚色
日高 哲英 音楽
竹下 景子 出演
西田 敏行 出演
3:02
お二階のひと Ⅱ
柴山 芳隆
10:00
影をなくした男
青春アドベンチャー
アーデルベルト・フォン・シャミッソー 原作
池内 紀 訳
鈴木 アツト 脚本
関向 弥生 音楽
中川 晃教 出演
花乃 まりあ 出演
1:17
マルチメディアデイジー
車のいろは空のいろ 4
ゆめでもいい
あまん きみこ 作
黒井 健 絵
2:38
恋衣花草紙
山吹の姫の物語
小田 菜摘
7:19
逆さ首
FM シアター
日比谷 祐希 原作・脚本
鈴木 慶一 音楽
朝倉 あき 出演
加藤 清史郎 出演
0:52
スイートメモリーズ
FMシアター
松田 裕志 作・脚本
長生 淳 音楽
三田 和代 出演
大路 恵美 出演
0:52
ホワイトルーキーズ 5
佐竹 アキノリ
6:14
枕草子 下
清少納言 著
酒井 順子 訳
6:07
日本語で書くということ
水村 美苗
10:05
NHK障害福祉賞入選作品集 第59回

4:16
マイ・エレメント
エリン・ファリガンド 著
代田 亜香子 訳
3:38

テキストデイジー図書

分類
書名
著者
タイトル数
3.社会科学
親・配偶者が高齢になったら家族で相談すること
橘 慶太 監修
福島 実 監修
1
4.自然科学
快腸大全
便秘外来医が3万人を診てわかった腸の新常識
水上 健
1
9.文学
ぼくはぽんこつじはんき
雨由美村 嬉々 文
山本 久美子 絵
1
TOPへ戻る