本文へ移動
施設見学の紹介について
2025-04-28
NEW
事業団に興味を持ってくださっている学生さんの事業団の説明と施設見学を行いましたので、ご紹介いたします。

この日ご案内した施設は視聴覚障害者情報提供施設の2施設になります。
1つ目は秋田県点字図書館です。

点字図書館長より点字図書や音声図書、ボランティア活動により支えられている点字図書館の仕組みについて、概要を教えていただきました。
点訳の性質上、冊数が多くなることを実際に見てもらっています。
また、点字図書のデジタル化も進んでおり、作成は特殊な点字プリンタで行います。
作成には様々な機器を使用しています。
点字図書、音声図書について学んだところで、点字体験です。様々なルールのもと6つの点で表現される点字を実際に打ってみました!
2つ目の施設は秋田県聴覚障害者支援センターです。
手話通訳、要約筆記などの説明やサポートするための派遣、サポートする人を養成する事業など詳しく説明しています。
また、聴覚に障がいをお持ちの方の情報収集やサポートする団体の打ち合わせなど様々活用いただけるスペースです。
この日のご案内は以上の施設でした。
様々な障がいの状況に応じ、情報保障をするという大切な公共施設でした!

また、事業団にご興味を持っていただき、本当にありがとうございました★
ほかにもインターンシップや就業体験なども行っています!

ご希望の方は、直接のお電話018-889-8360【人財企画係 下間・伊藤】やホームページのインターンシップフォーム、マイナビなど様々な媒体からお受けしていますので、ぜひ!!
TOPへ戻る