1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 平成29年度新任職員研修を開催

平成29年度新任職員研修を開催

平成29年に採用となった25名の職員を対象に研修を実施しました。4月20日(木)から21(金)の2日間の日程で、当事業団の規則や福利厚生、マニュアルに関する説明をはじめ、秋田公立美術大学准教授 安藤郁子先生から、障がいのある方の表現活動をとおして感じられる表現することのちからについて、実際の作品をスクリーンに映し出しながら講義していただきました。認定音楽療法士の日沼郁子先生からは、音楽療法の実践について、様々な楽器に触れながら理解を深めることができました。さらに、当事業団の支援アドバイザーを務める秋田大学教育文化学部講師 鈴木徹先生からは「障がい者にとっての豊かな生活」について、知的障がいの概要等事例を交えて熱心に語っていただきました。
各講義にご協力いただいた講師の皆様、お忙しい中誠にありがとうございました。

  

(安藤准教授の講義の様子)       (楽器の演奏体験を参加者で共有しています)

  

(講義内容の流れを説明する鈴木先生) (由利本荘地域生活支援センターを視察しました)