~日常の支援を見直して~ 「障害者虐待防止・権利擁護研修を開催」
10月17~18日に中央シルバーエリアを会場に、秋田県内の市町村や障害福祉サービス事業所等の職員130名余を対象に本研修を開催しました。
この研修は、市町村等の担当職員を対象とした「市町村等窓口職員コース」、障害福祉施設の管理者等を対象とした「障害福祉施設等設置者・管理者コース」、サービス管理責任者等を対象とした「虐待防止マネージャーコース」の3コースがあります。共通講義から各コースに分かれての講義や演習が行われ、障害を有する方々の特性やコミュニケーション方法、自身のアンガーマネジメント等意識の向上とスキルアップが図られました。
(講師の話に耳を傾ける受講生のみなさん) (設置者・管理者コースでの講義風景)
(市町村等窓口職員コースにてグループワーク) (虐待防止マネージャーコースの講義風景)