平成28年6月新刊
点字図書
分類 | 書名 | 著者 | 巻数 |
1.哲 学 | ギリシア神話神・英雄録 | 草野 巧 著 | 7 |
2.歴 史 | 〈猛〉列伝真田幸村と大坂の陣 | 渡辺 大門 著 | 1 |
絵をつくる 人生を描く さきがけ新書 シリーズ時代を語る |
佐々木 良三 著
秋田魁新報社 編 |
2 | |
3.社会科学 | 考えてるつもり 「状況」に流されまくる人たちの心理学 |
サム・サマーズ 著 江口 泰子 訳 |
7 |
解剖学的女性論 | 渡辺 淳一 著 | 4 | |
共生社会を切り開く 障碍者福祉改革の羅針盤 | 佐藤 久夫 著 | 5 | |
5.技 術 | チェルノブイリと地球 | 広河 隆一 著 | 1 |
7.芸 術 | 歌舞伎家と血と藝 | 中川 右介 著 | 6 |
8.言 語 | あて字のおもしろ雑学 意外な驚き・知的な楽しさ |
フリ-ランス雑学ライタ-ズ 編著 | 4 |
9.文 学 | つうしんぼなんかとんでいけ 先生のとっておきの話14 |
埼玉・子どもと教師の文学の会 編 鈴木 たくま 絵 |
2 |
余った傘はありません | 鳥居 みゆき 著 | 3 | |
梅の香 出入師夢之丞覚書 |
今井 絵美子 著 | 4 | |
裏切りに啼く | 牧 秀彦 著 | 4 | |
五代友厚 | 織田 作之助 著 | 5 | |
最前線 熱き魂の彼方へ 4 |
竹島 将 著 | 5 | |
邪炎に吠える 巴の破剣 |
牧 秀彦 著 | 4 | |
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん( 2 ) 今日を迎えるためのポタージュ |
友井 羊 著 | 5 | |
巴の破剣 羅刹を斬れ | 牧 秀彦 著 | 4 | |
響け!ユーフォニアム 3 北宇治高校吹奏楽部、最大の危機 |
武田 綾乃 著 | 6 | |
ヒュッテは夜嗤う 山の霊異記 |
安曇 潤平 著 | 3 | |
晴れた日は謎を追って がまくら市事件 |
伊坂 幸太郎 大山 誠一郎 伯方 雪日 福田 栄一 道尾 秀介 |
6 | |
ザ・インターネット | フライシャー リオノ 著 大野 晶子 訳 |
4 | |
子供時代 | リュドミラ・ウリツカヤ 著 ウラジーミル・リュバロフ 絵 沼野 恭子 訳 |
1 |
音声デイジー図書
分類 | 書名 | 著者 | 総時間数 |
4.自 然 | 藤本蓮風経穴解説 増補改訂新装版 |
藤本 蓮風 著 | 30時間23分 |
腸に悪い14の習慣 「これ」をやめれば腸が若返る |
松生 恒夫 著 | 6時間57分 | |
9.文 学 |
猫の古典文学誌 鈴の音が聞こえる |
田中 貴子 著 | 6時間6分 |
句集 花の種 | 橋村 幸代 著 | 49分 | |
この子誰の子 NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 |
宮部 みゆき 著 | 43分 | |
車窓家族 NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 |
高田 郁 著 | 43分 | |
丁半ざむらい NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 |
白石 一郎 著 | 43分 | |
藤十郎の恋 NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 |
菊池 寛 著 | 43分 | |
はぐれ名医事件暦 二 女雛月 |
和田 はつ子 著 | 6時間2分 | |
化け猫、まかり通る 猫の手屋繁盛記 |
かたやま 和華 著 | 7時間16分 | |
東藤倉商店街 NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 |
あさの あつこ 著 | 43分 | |
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 | 廣嶋 玲子 作 | 2時間50分 | |
おたふく NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 |
岩阪 恵子 著 | 43分 | |
汐の恋文 NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 |
葉室 鱗 著 | 43分 | |
紙碑を刻んできた | 野添 憲治 著 | 3時間18分 | |
奥の細道 名句でたどるみちのくの旅 NHKラジオ番組「古典講読」 |
佐藤 勝明 解説 | 38時間7分 | |
第50回 NHK障害福祉賞入選作品集 | NHK厚生文化事業団 | 4時間57分 | |
鼠小僧次郎吉 NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 |
芥川 龍之介 著 | 43分 | |
運命の輪 (下) | ディヴィッド・バルダッチ 著 北澤 和彦 訳 |
11時間26分 | |
ブリジット・ジョーンズの日記 下 恋に仕事に子育てにてんやわんやの12か月 |
ヘレン・フィールディング 著 亀井 よし子 訳 | 9時間22分 | |
フランツ・カフカ作品集 NHKラジオ番組「朗読」 |
F.カフカ 著 | 5時間2分 | |
アンネの日記 NHKラジオ番組「朗読」 |
アンネ・フランク 著 | 4時間33分 |
テキストデイジー図書
テキストデイジーは、読むときにパソコンを使用します。
画面に表示された文字を追いながら、合成音声で聞くことが出来る図書です。
但しサピエ図書館上での、ご利用となります。
ご利用方法等は、貸し出し係へお問い合わせ下さい。詳しく、ご説明いたします。
貸し出し直通電話 018-853-4035
分類 | 書名 | 著者 | 巻数 |
2.歴 史 | 綾子はきょうも元気 いつも前をむいて歩いてきた |
上條 さなえ 作 相澤 るつ子 絵 |
1 |
4.自然科学 |
山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた | 山中 伸弥 著 緑 慎也 聞き手 |
1 |
9.文 学 | 小説・特定秘密保護法 追われる男 |
北沢 栄 著 | 1 |