名称 | 秋田県点字図書館 |
所在地 | 〒011-0943 秋田市土崎港南三丁目2番58号 TEL:018-845-0031(代表)/018-853-4035(貸出直通) FAX:018-845-7772 E‐mail:tenji@fukinoto.or.jp URL:https://www.fukinoto.or.jp/pages/348/ |
開設年月日 | 昭和47年4月1日 |
設置主体 | 秋田県 |
運営主体 | 社会福祉法人秋田県社会福祉事業団 |
開館時間 | 午前8時30分から午後5時まで(第1・第3・第5土曜日は12時まで) |
休館日 | 日曜日、第2・第4土曜日、国民の祝日、12月29日~31日、1月2日~3日 |
昭和26年11月 | 日本赤十字社秋田県支部が県立盲学校(秋田市みその町)に点字図書室を設置し、管理運営を同校に委託 |
昭和46年12月 | 秋田県立盲学校が秋田市土崎港南三丁目に移転 |
昭和47年4月 | 秋田県が県立盲学校の敷地内に点字図書館を新築開 |
昭和51年6月 | 第1回点訳奉仕者養成講座開講 |
昭和54年6月 | 第1回朗読奉仕者養成講座開講 |
昭和60年4月 | 管理運営を社会福祉法人秋田県社会福祉事業団に委託 |
昭和63年9月 | IBMによる点字データパソコン通信ネットワークシステム「てんやく広場」に加盟 |
平成4年3月 | 点字情報全国ネットワーク「点字JBニュース」運用開始 |
平成6年4月 | 現在地に移転改築 |
平成13年4月 | インターネットでの全国点字図書館情報ネットワークシステム及び図書管理システムの「総合ないーぶネット」運用開始 |
平成18年4月 | 指定管理者制度による管理に移行 社会福祉法人秋田県社会福祉事業団が指定管理者となる(平成18年度から平成22年度) |
平成22年4月 | 全国視覚障害者情報総合ネットワーク「サピエ」運用開始 |
平成23年4月 | 指定管理者の公募 社会福祉法人秋田県社会福祉事業団が指定管理者となる(平成23年度から平成27年度) |
平成26年8月 | 「図書管理システム」から「Web図書館システム」に移行 |
平成28年4月 | 指定管理者の公募 社会福祉法人秋田県社会福祉事業団が指定管理者となる(平成28度から令和2年度) |