施設見学の紹介について(第3弾)
2025-05-27
この日の見学会は、弊社の説明の後に秋田県点字図書館をご案内しました。
館長から点字の成り立ちやボランティアによって作成される点訳・音訳の図書の説明などをしていただきました。
テープのダビング機器なども現存しており、さながら歴史を振り返る博物館見学でもありました。
一方で書籍をデータ化し、点字プリンタで印刷している様子もご覧いただきました。
点字図書館について学んだうえで、実際に点字を打つ体験をしていただきました。
点字特有のルールを踏まえて、うまく点字は打てたでしょうか??(笑)
弊社では、様々な体験を見学とともに提供することも可能です。
HPやマイナビなどから、担当までお問合せ下さい。
~担当~
事務局 経営管理課 人財企画係 下間・伊藤
館長から点字の成り立ちやボランティアによって作成される点訳・音訳の図書の説明などをしていただきました。
テープのダビング機器なども現存しており、さながら歴史を振り返る博物館見学でもありました。
一方で書籍をデータ化し、点字プリンタで印刷している様子もご覧いただきました。
点字図書館について学んだうえで、実際に点字を打つ体験をしていただきました。
点字特有のルールを踏まえて、うまく点字は打てたでしょうか??(笑)
弊社では、様々な体験を見学とともに提供することも可能です。
HPやマイナビなどから、担当までお問合せ下さい。
~担当~
事務局 経営管理課 人財企画係 下間・伊藤