7.作ってみましょう 料理レシピ ひな祭りレシピ集 女の子の節句ひな祭りがやってきました。 今月はひな祭りに食べたい春の料理をピックアップしてみました。 (「味の素パーク」の料理・レシピ・サイトからお借りしました。) @ばらちらし 彩り鮮やか☆野菜の食感がアクセント♪ 材料(4人分) 米 2合 A 酢 80g A 砂糖 小さじ4 A 「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2 A 「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/3 きゅうり 2本 「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2 長いも 150g 青じそ 10枚 厚焼き卵 60g まぐろの赤身 100g 紋甲いか 80g たい(刺身) 80g しょうゆ 大さじ1/2 いくら 50g つくりかた 1 米は洗い、かために炊く。 2 ボウルにAを入れて混ぜ、合わせ酢を作る。 3 大きなボウルに炊き上がった(1)のご飯を移し入れ、(2)の合わせ酢をふり、木しゃもじで切るように混ぜて、粗熱を取り、すし飯を作る。 4 きゅうりは1cm角に切り、ボウルに入れて塩をふり、混ぜる。10分ほど置いて水で洗い、水気を拭く。 5 長いもは皮をむいて1cm角に切る。しそ、厚焼き卵は1cm角に切る。 6 まぐろ、いか、たいは1cm角に切り、ボウルに入れてしょうゆをふり、からめる。 7 (3)のすし飯に(4)のきゅうり、(5)の長いも・しそ・厚焼き卵を加えて混ぜ、最後に(6)の刺身を加えてサックリ混ぜて器に盛り、いくらをのせる。 Aはまぐりのお吸いもの 昆布だしがはまぐりのうま味を引き立てる♪ 材料(4人分) はまぐり・小(砂抜きしたもの) 8個 菜の花 8本 A 水 3・1/2カップ A 「ほんだし こんぶだし」 小さじ1 B 酒 大さじ1 B 「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2 つくり方 1 はまぐりは両手でもむようにして洗い、水気をきる。 2 鍋に(1)のはまぐり、Aを入れて火にかける。煮立ってきたら、弱火にし、はまぐりの口が開くまで煮て、アクを取り、Bで調味する。 3 菜の花は切り口を少し切り落として洗い、サッと塩ゆでする。すぐに冷水に取って冷まして水気をしぼり、長さを3等分に切る。 4 (2)に(3)の菜の花を食べる直前に入れてひと煮する。 Bスナップえんどうとアスパラのマヨおひたし ゆでた野菜に調味料をふりかけるだけ!野菜の甘みが楽しめる一品。 材料(4人分) スナップえんどう 200g グリーンアスパラガス 1束 「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量 削り節 適量 しょうゆ 適量 つくり方 1 スナップえんどうはスジを取り、アスパラは斜め切りにする。 2 鍋に水カップ3、塩小さじ1、「味の素」少々(すべて分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のスナップえんどう・アスパラを加え、2〜3分ゆでてザルに上げる。 3 器に盛って「ピュアセレクトマヨネーズ」、削り節、しょうゆをかける。 C厚揚げと菜の花の味噌炒め 厚揚げや菜の花を使った人気の主菜レシピです。 材料(2人分) 厚揚げ 2枚(200g) 菜の花 1/2束(100g) うま味調味料「味の素」70g瓶 1ふり A しめじ 1パック(100g) A 酒 大さじ3 A みそ 小さじ2 A みりん 小さじ2 A しょうゆ 小さじ3/4 A 「パルスイート」 小さじ1/2 A 「ほんだし」 小さじ1/4 「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 つくり方 1 厚揚げは8等分に切って、熱湯でサッとゆでて水気をきる。菜の花は「味の素」を加えた熱湯でゆでて冷水にとり、水気を拭き取って長さを半分に切る。しめじは小房に分ける。 2 フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)の厚揚げを炒める。全体に軽く焼き色がついたら、(1)のしめじを加えて軽く炒め、混ぜ合わせたAを加えてからめるように炒める。 3 しめじに火が通ったら(1)の菜の花を加え、炒め合わせる。 D桜とグリンピースの手まりご飯 春の香りの炊きこみご飯に桜の花をのせて丸いおにぎりに 材料(2人分) 米 1カップ 水 適量 A 「ほんだし こんぶだし」 小さじ1 A 「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4 A うま味調味料「味の素」70g瓶 5ふり グリンピース(ゆでたもの) 50g 桜の花の塩漬け 適量 つくり方 1 米は洗って水につけ30分おく(時間外)。桜の花は水につけて軽く塩気を抜いて水気をきる。 2 炊飯器に(1)の米を水気をきって入れ、Aを加え、1合目の目盛りまで水を注ぎ入れ、サッと混ぜて炊く(時間外)。 3 炊き上がったら、グリンピースを加えてサックリと混ぜ合わせ、(1)の桜の花と一緒にラップで包み、ギュッとしぼって丸く握る。 Eそぼろと卵のちらし寿司 甘めに味つけしたそぼろと卵がお子さまに人気のコンビ♪酢は薄めにするのがポイント。 材料(4人分) 炊きたてご飯 700g A 酢 大さじ2 A 砂糖 大さじ1 A 「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2 B 鶏ひき肉 120g B 酒 大さじ1 B みりん 大さじ1 B しょうゆ 大さじ1 B 砂糖 大さじ1/2 B 「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/2本 卵 2個 C 砂糖 大さじ1 C 「瀬戸のほんじお」 少々 絹さや 8枚 にんじん 1/2本 「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 つくり方 1 炊きたてご飯にAを加えて切るように混ぜ、酢飯を作る。 2 鍋にBを入れザッと混ぜて火にかける。かき混ぜながらポロポロになるまで煮てそぼろを作る。 3 ボウルに卵を割りほぐし、Cを加えて混ぜ合わせる。フライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れ、箸で混ぜながらいり卵を作る。 4 絹さやはスジを取り、ゆでて矢羽に切る。にんじんは5o幅に切り、花形に抜いてゆでる。 5 (1)の酢飯に(2)のそぼろを混ぜて器に盛り、(3)のいり卵を散らし、(4)の絹さや・にんじんを飾る。 Fいちご大福 切り餅やいちごを使った人気のデザート・菓子レシピです。 材料(4個分) 切り餅 2切れ いちご 3個 こしあん 大さじ2 「パルスイート」 小さじ1 水 大さじ2 片栗粉・またはコーンスターチ 適量 *分量は子供4個分です。 つくり方 1 切り餅は1cm角に切り、いちごはきれいに洗ってヘタを取り、8等分に切る。いちごは4切れを飾り用にとっておく。こしあんは4等分にする。 2 耐熱容器に(1)の切り餅をのせ、水を加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)でやわらかくなるまで2分ほど加熱する。 3 耐熱容器に残った水を捨て、やわらかくなった餅に「パルスイート」を加え、かき混ぜる。さらにラップをかけて電子レンジで20秒加熱する。 4 片栗粉をふったバットの上に(3)を取り出し、8等分に切る。 5 熱いうちに(1)のこしあん・いちごを包み、丸く形を整え、(1)の飾り用のいちごをのせる。 G桜もち(関西風) 手作りのお菓子をどうぞ 材料(8個分) 道明寺粉 150g 熱湯 240ml 砂糖 40g 食紅 少々 水 少々 こしあん・市販品 240g 桜の葉の塩漬け 8枚 つくり方 1 道明寺粉は沸騰した湯の中に入れて混ぜ、火を止めてフタをし、5分蒸らす。 2 蒸し器にぬれぶきんを敷き、(1)を入れて、中火で20分蒸す。これをボウルに移して、砂糖を加え、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせる。 3 食紅は水で溶き、(2)に加えて混ぜ合わせる。 4 桜の葉は水につけて塩分を抜く。 5 こしあんと(3)の皮は、それぞれ8等分する。こしあんを皮で包み、俵型に形を整える。 6 (4)の桜の葉の表側に(5)をのせ、葉先が上になるように巻く(皮を扱う時は、手水を使うと手につかない)。