1.お知らせとトピックス ○令和2年4月の休館日と土曜日の開館のお知らせ 休館日 令和2年4月5日(日)・11日(土)・12日(日)・19日(日)・25日(土)・26日(日)・29日(水・昭和の日) 午前中のみの開館 第1・3土曜日 4月4日(土)・18日(土) 利用時間 午前8時30分から午後5時まで 午前中開館の場合は12時まで 〇令和2年度の業務がはじまります。 ・令和2年度に向けて 秋田県点字図書館 館長 熊谷公彦 視覚障害者等の読書を支えている点訳・音訳等のボランティア活動を今後も維持することが出来るように、また、電子メディアとインターネットによる読書が拡大する中、対応を柔軟に考え、細やかな情報提供のステーションとなるように努めたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 〇4月、5月のゴールデンウイーク期間の貸出について 4月25日・26日・29日と 5月2日〜6日は貸出し業務が休みです。 貸出しについては、極力、ご利用者のご都合に沿うようにしたいと思いますので、ご相談ください。 ○「ひかり 第24号」のお知らせ 令和2年1月7日発行の「ひかり 第24号」の点字版・デイジー版が出来ました。ご希望の方に差し上げますので貸出係までお問い合わせください。 〇4月から定期刊行物のデイジー版が発行されます。 さきがけ新聞(月3回発行)、朝日新聞(月3回発行)、PHPスペシャル(月1回発行)は4月から、デイジー版も発行することになりました。 デイジー版をご希望の方は、ご連絡ください。ご連絡が無い方は、今までどおりテープ版を発送します。 PHPスペシャルは、現在90分テープ2本で製作されておりますが、90分テープはテープが絡むなどの事故が起きやすいものですので、デイジー版への変更をお勧めします。 点字図書館だよりは、デイジー版、テープ版があります。 現在テープ版をご利用の方で、デイジー版をご希望の方はご連絡ください。 大活字版も文字が大きくなり、見やすくなりました。音声版と併用して利用することもできます。 〇閉講式が行われました 3月4日水曜日、令和元年度点訳音訳奉仕員養成講座閉講式が当館研修室で行われました。点訳講座7名、音訳講座5名の方々が、今年度の養成講座を修了され、館長より修了証書が授与されました。今後の活動が期待されます。 〇秋田県民のみなさまへ【令和2年3月2日更新版】 〜 大切なお知らせです〜 2019年12月以降、中華人民共和国湖北省武漢市を皮切りに、新型コロナウイルス感染症が国内外で発生しています。 県民のみなさまにおかれましては、インフルエンザと同じように、手洗いや咳エチケットを心がけてください。 ≪新型コロナウイルス感染症とは≫ 発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。 【秋田県からのお願い】 ◆以下のいずれかに該当する方は「あきた帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 ?風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く方 (解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です) ?強いだるさ(倦怠感)や、息苦しさ(呼吸困難)がある方 ◎ 咳エチケット 咳やくしゃみをするときは、周りへの感染を防止するため、ティッシュなどで、口と鼻を覆いましょう。 使用したティッシュは、ウイルスなどの病原体が付着しているので、すぐにゴミ箱に捨ててください。 その後の十分な手洗いも忘れずにしてください。 ※ご高齢の方や基礎疾患等のある方、妊娠中の方は、この状態が2日程度続く場合には、ご相談ください。秋田県健康福祉部保健・疾病対策課 新型コロナウイルス感染症 あきた帰国者・接触者相談センター(コールセンター)について 秋田県・秋田市の新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口を設置します。 ◆ 電話番号 018−866−7050 ◆ 開設日 令和2年3月2日(月) 午前9時〜 ◆ 受付時間24時間 新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談や、次の症状がある方は、相談センターへおかけください。経験豊富な看護師がご相談に対応します。 ? 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く方 (解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です) ? 強いだるさ(倦怠感)や、息苦しさ(呼吸困難)がある方 ※ご高齢の方や基礎疾患等のある方、妊娠中の方は、この状態が2日程度続く場合には、ご相談ください。 <その他のご相談はこちら> 受付時間月〜金 9時〜17時(土日祝日を除く) 担当電話番号所管地域 ◆ 秋田市保健所 018−883−1180(代表電話) 秋田市 ◆ 大館保健所 0186−52−3955(代表電話) 大館市、鹿角市、小坂町 ◆ 北秋田保健所 0186−62−1165(代表電話) 北秋田市、上小阿仁村 ◆ 能代保健所 0185−52−4333(直通電話) 能代市、三種町、八峰町、藤里町 ◆ 秋田中央保健所 018−855−5170(直通電話)男鹿市、潟上市、五城目町 八郎潟町、井川町、大潟村 ◆ 由利本荘保健所 0184−22−4120(代表電話) 由利本荘市、にかほ市 ◆ 大仙保健所 0187−63−3403(代表電話) 大仙市、仙北市、美郷町 ◆ 横手保健所 0182−32−4005(代表電話) 横手市 ◆ 湯沢保健所 0183−73−6155(代表電話) 湯沢市、羽後町、東成瀬村 ◆ 健康福祉部保健・疾病対策課 018−860−1427(直通電話) 全県域 〇日本盲導犬協会のお知らせ ●盲導犬体験会のお知らせ 日本盲導犬協会スマイルワン仙台では、皆さまに盲導犬のことを身近に感じてもらえるように、様々な形で盲導犬体験会を開催します。盲導犬と一緒なら風を切って歩ける、自由に外出できる、そんな体験をしてみませんか? @地域での体験歩行イベント まずは試しに歩いてみたいという方には、お住いの地域周辺で行います歩行体験会のイベントをご案内いたします。日時、会場等お問合せ下さい。 A個別訪問での体験 自宅周辺や散歩・お買い物コースなど、歩いてみたい場所があるという方には個別に対応します。日時はご希望に合わせて随時対応いたしますので、ご相談ください。 B1泊2日の宿泊型体験会(スマイルワン仙台にて実施) 盲導犬との外出やお世話のことなど具体的なイメージを持ちたいという方、ご家族も一緒に盲導犬について知りたいという方には宿泊型の体験会をご案内します。体験していただくにあたって宿泊費用等は無料(来所される際の交通費は除く)です。詳細のお問い合わせや日程のご相談など、まずはお気軽にご連絡ください。 ●短期視覚障害リハビリテーションの開催 見えなくなる・見えにくくなってもちょっとした動作の工夫や用具を活用することで一層生活が楽になります。そんな生活の工夫を学んでみませんか? 【開催日時】 @2020年5月18日(月)から5月22日(金)(4泊5日) 締め切り日は4月24日(金) A2020年10月19日(月)から10月23日(金)(4泊5日) 締め切り日は9月18日(金) 【会場】 スマイルワン仙台 【対象】 東北及び新潟にお住まいの見えない・見えにくい方 初参加を優先します 【定員】 若干名 【費用】 9,000円 【プログラム内容】 白杖歩行訓練(白杖の選び方・使い方)、日常生活動作訓練(調理や掃除)、パソコン訓練(画面読み上げソフトの使い方)、点字訓練、盲導犬歩行体験などご希望に応じます。 【申し込み方法】 申し込み用紙を郵送またはFAXでお送りください。お持ちでない方はお送りいたしますのでお電話ください。 *8月に中学生を対象とした短期リハを実施予定です。また、小学生向けの夏休みイベントやご家族や支援者の方向けの一日講習会なども実施予定です。日程等詳細はお気軽にお問合せ下さい。 盲導犬体験会、短期リハ、そのほかイベント等のお問い合わせ、ご相談は… 公益財団法人 日本盲導犬協会 スマイルワン仙台 ユーザーサポート部 〒982-0263 仙台市青葉区茂庭字松倉12-2 TEL:022-226-3910 FAX:022-226-3990 〇毎日新聞社「点字毎日」のお知らせから 2020年プロ野球選手名鑑 点字版 販売のお知らせ セ・リーグ、パ・リーグ、公式戦日程の3冊1セットです。監督を含む60〜70人を収録。守備位置、名前、背番号、年齢、生年月日、身長、体重、投打、出身地、経歴、ドラフト年度、個人タイトル、19年成績、年俸、注目選手のひと言コメントのほか、50音順選手名索引もあります。今年から、コメントは全選手にはいっています。 A4判、本文約300ページ。リングとじ製本。定価4500円(自己負担額900円)。 発行は3月16日(月)を予定しています。お早めに点字毎日図書係(06・6346・8388)までお申し込みください。公費助成制度で購入する方には、発行証明書をお送りします。なお、市町村によって手続き、金額などが変わっている場合もあります。最寄りの担当窓口でご確認ください。