4.みんなの広場 秋田市の浅井成雄《あさいしげお》さんより投稿いただきました。 「小説は面白くなくちゃ」 浅井成雄《あさいしげお》(六十代) ①はじめに 貸出し係に背中を押されて谷崎《たにざき》潤一郎《じゅんいちろう》に挑んだ。「夢の浮橋《うきはし》」「痴人《ちじん》の愛」、そしてこのほど「細雪《ささめゆき》」全三巻。大阪の没落《ぼつらく》商家《しょうか》を舞台にした四人姉妹の物語です。 時代は戦争の影が見え隠《かく》れする昭和十年代ですが思想性など何もなく面白い世俗《せぞく》小説になっていると思う。ストーリー展開が見事で、次はどうなるのかとワクワクさせます。小説はこうでなくちゃ。 ②三つのキーワード 次に、この作品を読んだ私の貧しい感性が捉えたキーワードから「細雪《ささめゆき》」を垣間見《かいまみ》ることにします。それは京都・着物・手紙の三つです。 (イ)京都  私はこの地が好きで独身時分は毎月訪れました。ン?遠距離恋愛か、って?アハハそんな訳で文中の京都に触れた箇所には惹かれました。 上巻19章で姉妹家族が京都の花見をする。嵐山から嵯峨野《さがの》を赴《ゆ》くあたりはしっとりして、煎茶の深い味わいだ。谷崎《たにざき》の筆《ふで》である。 (ロ)着物 「細雪《ささめゆき》」は映画にもなったと聞く。四人の女優が和装の美を競ったに違いありません。お出掛け友禅《ゆうぜん》の色柄が描写されています。私には想像もつかないのが残念。 着物を広く風俗と解《かい》すれば、当時の映画や芝居それに料理屋まで登場する。興味がおありの向きには懐かしいことだろう。 (ハ)手紙 四姉妹、とくに上二人とその夫はよく手紙を書いている。文面も話の中に載っている。なめらかな文章だ。昔の人は案外筆《ふで》まめだった気がする。私の母も家事の合い間などびんせんに向っていたのを思い出します。 ところで手紙は作中の人物が出すのですが、書いたのは谷崎《たにざき》です。 手紙の書き方お手本となるかも知れません。 ③おわりに 本書読了後最初の感想は「細雪《ささめゆき》」が源氏物語の雰囲気を有《ゆう》していることでした。もとより谷崎《たにざき》源氏《げんじ》は有名です。既に読んだ「夢の浮橋《うきはし》」は源氏物語最後の条の題名ですし、「痴人《ちじん》の愛」の主人公ナオミは光源氏《ひかるげんじ》の妻となる若紫《わかむらさき》にそっくりです。 右の先入観があったのは否定しません。しかし私が探り上げたキーワード、京都・着物・手紙もまさに源氏の世界であるのはあながち偶然でないと思う。  あと一つデイジーの印象を。この小説では大阪弁の会話が大事な役割を果している。音訳者が大阪の女性と見えて、その会話文を生き生きと読んでくれます。臨場感溢れる人間が描かれる。デイジーならではと思いました。  また、私が昨日《さくじつ》まで喰わず嫌いだった谷崎《たにざき》を読むように仕向けてくれた貸出しさん、ありがとう。(おわり) 視覚障害者俳句サークル「千秋句会」さんより俳句の投稿いただきました。 ・長き夜《よ》や ラジオ流して 夢枕  萩野《はぎの》 けい さん ・新涼《しんりょう》や 刻(とき)を忘るる 橋の下  熊谷《くまがい》 幸二郎《こうじろう》 さん ・岩風呂《いわぶろ》に 身《み》をゆだねたる 秋初《あきはじ》め  宇佐美《うさみ》 咲子《さきこ》 さん 三種町《みたねちょう》の武田金三郎《たけだきんざぶろう》さんより投稿いただきました。 秋田県一短い小説・その二 「爪を切る」 九月の三連休を利用して妻マミがかつての同僚たち数人で北海道旅行に出かけた。昼少し前、母タミエが遊びに来たいと言うので和秀《かずひで》は実家に向かって車を走らせていた。実家までは二十五分ほどの距離である。昼は途中のドライブインで母の好物である海老天の載ったソバでも食べて帰ろうと思う。  五月の連休に和秀《かずひで》の娘一家が遊びに来たとき、タミエを今のように迎えに行って連れて来ているがそれ以来ということになる。妻が泊りがけの旅行に出かけると知って、息子を気兼ねなく訪ねたい気持ちになったのだろう。妻は決して窮屈な性格ではないのだが、八十六歳ではあってもやはり嫁姑ではあるらしい。今回はひと晩泊まらせようと思う。 家に着くとタミエはさっそく掃除にとりかかった。いつだったか、やはりマミが留守のときもこうであった。その前に、と和秀《かずひで》がお茶を出しても浮き足立っているのが分る。 この春、和秀《かずひで》は六十五歳で仕事から解放された。ついでにというわけでもなかったけれど、妻マミもパート仕事を辞めてしまった。夫婦二人で暇だらけの毎日になったせいで、家の中はそれなりに小綺麗《こぎれい》になっているつもりでいるのだが、タミエはそれでも雑巾を手にあっちこっちと動いている。 和秀《かずひで》は彼女を見ていてほとほと感心してしまった。そうか、そこが抜けていたな、と気づかされることがいくつもあるのだ。 「マミさんったらどごも綺麗にやってけでるよ」 タミエは所々で独り言のように呟く。妻に気遣ってのことだろう。小一時間動き周り、やれやれとした面持ちで和秀《かずひで》が渡した冷たいウーロン茶を二口三口飲むと、思いついたように勢い良く腰を上げ、今度は玄関の掃除に取り掛かるのであった。思いついたのではなく、やりたくてうずうずと腰が落ち着かないのだ。気の済むまでやらせておくしかない。 「マミさん、よぐやってけでるなー」  疲れたろうにタミエはまだそんなことを言い、今度は玄関先の草むしりをしている。ようやく気がすんだのか、居間の長椅子にベッタリと座ったのはやはり小一時間ほどのことであった。そうしてさも心地良さそうに飲み残しのウーロン茶をゴクゴクと飲んでいる。ふと見ると、タミエの靴下の右親指に穴が空いていてそこから伸びた爪が見える。 「母さん、そごさ横になれ。足の爪が伸びでるがら切っであげる」  そういえばタミエが遊びにきたとき、妻のマミが手と足の爪を切ってやっていたことを思い出す。足の爪は思いのほか硬く、力を込めたらパチッと小気味良く弾け飛んだ。自分の爪も硬い。母親似であったのだ。 右を終え、左足を長椅子の上に載せて靴下を脱がせているうち、彼女はもう軽いイビキを漏らしている。半開きの口角から頤《おとがい》、両の唇まで皺《しわ》が寄っていて、両眼が固く閉じられているように見えるのは無数に重なっている皺《しわ》のせいだろう。母の顔をこれほどマジかに見つめたこと、これが初めてであったと思う。 秋田県視覚障害者福祉協会さんからのお知らせです。 ★わくわく文化祭のご案内 当日は秋田県点字図書館による「視覚障害者情報機器と日常生活 用具展示会」も同時開催されます。 多数の皆様のご来場をお待ちいたしております。 ◆期日 : 平成28年10月16日(日) ◆会場 : 秋田県社会福祉会館 10階大会議室及び9階第3会議室 ◆日程 : 10時00分  受付 (社会福祉会館1階ホール) (10階 大会議室) 10時30分  開会式 10時45分  文芸作品の発表と講評 11時20分~12時20分  講演 テーマ 「視覚障害者から見た共生社会とは ~果して誰と誰が共生するのでしょ?」 講 師  宮城教育大学 長尾 博教授 生まれつき強度弱視だったが、30歳で全盲となる。 専門は視覚障害教育学。研究内容は、視覚を用いない学習指導法・学習支援法、点字・点図教材の開発。 13時10分  昼食 及び アトラクション 15時00分  閉会 (9階 第3会議室) 10時30分~14時30分  秋田県点字図書館による 「視覚障害者情報機器と日常生活用具展示会」 最後に、ご利用者様からのご希望によりこのコーナーにて料理レシピをお届けします。 今月は、秋の食材を使った超簡単レシピをご紹介します。 ○薩摩芋とベーコンの炊き込みご飯 超簡単!味付はコンソメだけ♫ベーコンとチーズのコクと塩気に芋の甘みが最高に合う洋風炊込ご飯です。 材料(4人分) さつまいも  中1本 お米  2合 ベーコン  2~3枚 コンソメ(顆粒)  小さじ2 ベビーチーズ  2個~お好みで 黒胡椒  適量 作り方 ①薩摩芋は1.5㎝のサイコロ状に切り、水につける。 しばらくつけたら水気を切る。ベーコンも同じ大きさに切る。 ②お米を洗い、炊飯釜に入れる。コンソメを入れ、2合の線まで水を入れてかき混ぜる。①を入れ、炊飯スタート! ③炊いている間にチーズを5㎜くらいのサイコロ状に切っておく。 ④炊けたら、温かいうちにチーズを入れて混ぜる。器に盛り、黒胡椒を振って出来上がり! ポイント ベーコンは厚切りを使用。チーズはカマンベール入りがとろけやすくておいしいのでおススメです。コンソメはベーコンの塩分に合わせてお好みで加減して下さい。一度に食べない時、チーズは一気に炊飯釜に入れず、食べる分だけに加えて下さい。また、ホワイトソースをかけてドリアにしても美味しいです。 ○旨うま♡コンソメポテトウインナー炒め ポテトとウインナーを揚げ焼きした感じです。表面カリッカリ!コンソメ味です。フライドポテトに似てるかも! 材料(4人分) じゃがいも  3個 ウインナー  8本 バター  10g サラダ油  大さじ1 塩  適量 コンソメ(顆粒)  適量 ブラックペッパー  適量 作り方 ①じゃがいもとウインナーは、ひとくち大に切る。 ②じゃがいもは皿にのせてラップをして600Wのレンジで5分加熱する。(500Wなら5~6分) ③フライパンにサラダ油、バターを入れ熱し、ウインナー、じゃがいもの順に炒める。 ④塩、コンソメ、ブラックペッパーで味付けしてカリカリになるまで炒めて出来上がり! ポイント あらかじめ、じゃがいもをレンジでチンしてから炒めると、フライドポテトのようにカリッカリになりますよ! 以上、「cook(くっく) pad(ぱっど)」掲載記事から抜粋しました。 他に何か、ご希望・ご意見がありましたら、お知らせください。 お待ちしております。