5.おらがた あきてん 貸出 田中 ○おらがたかしだし 先月、「田中肥ゆる秋」と載せましたが、冬眠できるかも・・というくらい脂肪を絶賛蓄え中の田中です。なかでも新米は悪魔の食べ物です。きりたんぽ鍋、だまっこ鍋、大好きです。たまりません。普通に二人分は食べれます。炭水化物多量摂取です。ほかにもサツマイモ、栗、柿など、秋はなんて魅力的な季節なんでしょう。そんな秋の季節に酔いしれているうちに、あっという間に12月ですよ!。12月は、クリスマスがもれなく来てしまいます。小学5年生の孫から、すでにクリスマスプレゼントの希望がありました。「おばあちゃんは、サンタさんではありませんし、サンタさんにコンタクトをとれませんので、サンタさんへのクリスマスプレゼント希望は受けつけられません。」と答えたところ、「バカにしないでくれる?うちでは、おばあちゃんがサンタなんだよ。希望はしっかり受けてよね。」と返されました。「おじいちゃんに頼みなよ。」と言うと、「おじいちゃんがかわいそうでしょ。」だそうです。来年はサンタの予算書なるものを提出することにします。 最近、当図書館で静かに人気のある著者を紹介します。作家名は佐々木譲。佐々木譲は1950年生まれの小説家で。直木賞をはじめ、多くの文学賞を受賞しています。 出身地の北海道を舞台にした作品も多く、なかでも北海道警察について描いた警察小説は多くのファンを生み、映画やテレビドラマにもなっています。当館で人気のある著書を紹介します。 ○北海道警察シリーズ ・うたう警官 (改題・笑う警官 2009年映画化) ・警察庁から来た男 ・警官の紋章 ・巡査の休日 (2011テレビドラマ化) ・密売人 ・人質 (2014年テレビドラマ化) ・憂いなき街 ・真夏の雷管 (2011年テレビドラマ) ○警官の血シリーズ ・警官の血 上・下  (2009年テレビドラマ化) ・警官の条件 ○廃墟に乞う (連作短編集 2010年直木賞) 以上、当館で人気のある佐々木譲の著書を紹介いたしましたが、佐々木譲作品のほんの一部です。問い合わせ、リクエストお待ちしております。 デイジー図書のCDの取扱いについて 皆様から返却されたCDに傷がついていたり、汚れがあったりするものは、薬剤や修復機器を使って修復をしていますが、大きな傷は修復不可能になり使用できなくなります。 プレクストークにCDを挿入する時、誤って裏返しに挿入すると、大きな傷がついてしまうことがありますので、挿入の際は気を付けていただけますようお願いいたします。 ツルツルした面が裏側(下側)になります。 最後に最近、これは!と思ったものを田中の独断と偏見で1件ご紹介します。 京都ライトハウスが販売している2019点字システム手帳 ・基本編 新定価900円(ツメ付きは1,000円) ※インデックスシートなしは各150円引き これまでの基本編に入っておりました「月の満ち欠け」と「年齢早見表」を外して、よりお求めになりやすい価格での販売です! 「年齢早見表」は情報編としてご購入いただけます。 「2019年1月から2020年3月までのカレンダーと大安・仏滅・友引・各種記念日・誕生石」、「月間メモ」、「星座と誕生日」を掲載。5枚セットのインデックスシート、メモ用紙30枚付き。 ・情報編 定価1,200円(ツメ付きは1,300円) 連絡先 京都ライトハウス情報製作センター 〒603-8302 京都市北区紫野花ノ坊町11 電話 075-462-4446 FAX 075-462-4449     デイジー図書奥付 秋田県点字図書館だより 平成30年11月 製作 秋田県点字図書館 製作年月日 2018年11月