秋田県点字図書館だより 平成30年12月号 秋田県点字図書館編 秋田県点字図書館 2018年製作 この図書は著作権法第37条第3項に基づいて製作しています。又貸し、複製等による第三者への提供はできません。 デイジー図書凡例 1.このデイジー図書の階層は、2レベルです。 2.ページ番号は、飛ばし読み(スキッパブル)機能を設定していますので、再生プレーヤーの飛ばし読み(スキッパブル)機能を利用することが出来ます。 凡例、終わり 目次 1.図書館からのお知らせ 2ページ ・休館日のお知らせ ・盲導犬宿泊体験セミナー開催案内のお知らせ ・ホームページについてのお知らせ ・貸出直通ダイヤルについて ・平成30年度地元広報の音声版について ・点字図書館だよりのお知らせ ・寄贈図書のご案内 ・皆様からの投稿について 2.秋田県点字図書館の今月の新刊案内 3ページ ・点字図書の部 4ページ ・テープ図書の部 5ページ ・デイジー図書の部 6ページ ・テキストデイジー図書の部 7ページ 3.他館にある人気図書のご紹介 8ページ 4.みんなの広場 9ページ ・利用者のみなさんからの投稿 ・年末年始に簡単で使えるレシピ2品  5.おらがた あきてん 10ページ ・おらがた かしだし 2ページ 1.図書館からのお知らせ ○休館日のお知らせ 平成31年1月の休館日をご案内いたします。休館日は、日曜日・祝日及び第2・第4土曜日です。第1・第3土曜日の5日、19日は午前中のみの開館となります。 なお、年始は4日(金曜日)からの開館となります。皆様のご利用をお待ちしております。 ○盲導犬宿泊体験セミナー開催案内のお知らせ 盲導犬は、目の不自由な方を安全に目的地に誘導することがお仕事です。このセミナーは、実際に盲導犬との歩行や生活を体験していただくことによって、盲導犬についての知識をよりいっそう深めていただくことを目的としています。盲導犬を持ってみたい気持ちはあるけれど、不安や疑問があるという方、是非ご参加ください。 ☆日時 平成31年3月16日(土)13:00〜平成31年3月17日(日)15:00迄 ☆会場・宿泊先 北海道盲導犬協会   〒005-0030 北海道札幌市南区南30条西8丁目1-1 ☆参加対象者   視覚障害による身体障害者手帳をお持ちの15歳以上の方で、これまで盲導犬との生活を体験したことのない方(お一人が不安な方は、同伴の方も参加可。ご家族とご一緒の参加も大歓迎です)。原則、北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県・新潟県・福井県など(当協会の貸与可能地域)にお住まいの方とさせていただきます。 ☆募集人数 4名(4名を越える応募があった場合は、当協会の規定に沿って選考をさせていた だきます。予めご了承下さい。) ☆参加費 無料 ※交通費は、参加される方の自己負担とさせていただきます。 ☆申し込み締切日 平成31年2月25日(月) 申し込み・問い合わせ先  公益財団法人 北海道盲導犬協会 担当/成島 〒005-0030 北海道札幌市南区南30条西8丁目1-1 電話 011-582-8222 FAX  011-582-7715 ○ホームページについてのお知らせ 当館ホームページの音声読み上げページをご利用の方は、ホームページ右上部の音声読み上げページへのリンクをご利用下さい。 ○貸出直通ダイヤルについて 貸出窓口への直通電話が利用できます。 番号は018-853-4035です。 貸出担当者が直接電話を受けます。どうぞご利用ください。 なお、これまでの電話番号018-845-0031も引き続きご利用できます。   ○平成30年度地元広報の音声版について 秋田県点字図書館では県内の7市町村のご協力を得て、平成30年度の地元広報の音声版を収集しております。湯沢市、北秋田市、大館市、大仙市、由利本荘市、能代市、横手市からご提供いただいておりますので、ご希望の方にはお貸しいたします。どうぞご利用くださいませ。   ○点字図書館だよりのお知らせ  「点字図書館だより」は、点字版(新刊案内のみ抜粋)、音声デイジー版、テープ版、大活字版、テキストデイジー版を製作しております。サピエ図書館では、デイジー版、テキストデイジー版をご利用できます。また、秋田県点字図書館のホームページには、点字図書館だよりの全文テキストを掲載しておりますので、ご活用ください。 不明な点については、貸出係までお気軽にお問い合わせ下さい。   ○寄贈図書のご案内 1.次の図書が寄贈されましたので、ご希望者の方に差し上げます。数に限りがございますので、ご要望にお答えすることが出来ない場合があります。ご了承ください。 【点字・墨字合本版】 ・バリアフリー図書『東京2020パラリンピックを楽しもう!』  社会福祉法人 桜雲会 発行 【点字版】 ・天理教 広報 ひかり 第727号 天理教点字文庫 発行 ・心の糧 第712号 曹洞宗宗務庁 発行 ・ふれあいらしんばん vol.64 内閣府政府広報室 発行 【音声CD版】 ・おしゃれなひととき 2018冬・125号 資生堂 発行 ・明日への声 vol.64 内閣府政府広報室 発行 ○皆様からの投稿について 「点字図書館だより」に、読んだ本の感想や、体験談、短歌・俳句など利用者の皆様からの投稿をお待ちしております。お預かりした作品は、「点字図書館だより」内「みんなの広場」でご紹介させて頂きます。 (送付先) 〒011-0943 秋田市土崎港南3丁目2の58 秋田県点字図書館 (FAXを利用の場合は)018-845-7772 (メールを利用の場合は)アドレスtenji@fukinoto.or.jp いずれも「みんなの広場」係まで 3ページ 2.秋田県点字図書館の今月の新刊案内 貸出を希望される方は 秋田県点字図書館 電話 018-845-0031 直通電話 018-853-4035  FAX 018-845-7772 E-mail tenji@fukinoto.or.jp までお申し込み下さい。 なお、貸出は一度に1人3タイトル2週間までです。 4ページ ○点字図書の部です 0.総記 ・これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 話題の達人倶楽部 編 6冊 「防空識別圏」「排他的経済水域」はどう決まる?「NGO」と「NPO」はどこが違う?政治・経済の常識から、日本人なら知っておきたいしきたり、ビジネスの最新キーワードまで、押さえておきたいポイントを完全収録。 1.哲学 ・東大生となった君へ 真のエリートへの道 光文社新書 942 田坂 広志 3冊 東大卒の半分が失業する時代が来る。論理思考と専門知識が価値を失う「人工知能革命」の荒波を、どう越えていくか−。東大で何を学ぶべきか、いかなる力を身につけて実社会に出ていくべきかを語る。 ・ダライ・ラマ 子どもと語る クラウディア・リンケ 著/森内 薫 訳/中野 真紀 訳 3冊 2.歴史 幕末雄藩列伝 角川新書 K-170 伊東 潤 4冊 気鋭の歴史作家が紐解く幕末維新の真実。薩摩藩、加賀藩など、幕末維新を紐解く上で外せない14の雄藩を取り上げ、その歴史だけでなく、藩の明暗を分けた岐路や決断を描き出す。『歴史読本』『本の旅人』掲載を単行本化。 3.社会科学 ・これでいいのか秋田県 消滅都市多発!元凶は県民の見栄っ張り気質!? 地域批評シリーズ 21 鈴木 士郎 4冊 移民合衆国・大潟村の成功の理由、ドロドロの戦いになったにかほ市合併のウラ舞台、県南を襲った新幹線の光と影…。秋田県が抱える問題点を検討し、秋田県の過去と現在、そして未来を探る。 ・15歳から身につける経済リテラシー 岡野 進 3冊 4.自然科学 ・ホワット・イフ? 野球のボールを光速で投げたらどうなるか ランドール・マンロー 著/吉田 三知世 訳 7冊 人類総がかりでレーザーポインターで照らしたら月の色は変わる?インターネットコミック作家が、ウェブサイトに投稿された突拍子もない、空想的な質問に、物理と数学とマンガで答える。 ・行列のできる胃カメラ屋 幻冬舎ルネッサンス新書 く-5-1 倉持 章 2冊 胃ガンは内視鏡検査でほぼ100%発見できる!5万件超の検査経験をもつ内視鏡医が胃・大腸検診を受ける前に理解しておきたいことを解説。近年注目されている胃ガンハイリスク検診(ABC検診)についても言及する 9.文学 ・おしりたんてい みはらしそうのかいじけん おしりたんていシリーズ. おしりたんていファイル 7 トロル さく・え 1冊 もとは旅館だった空き家にあらわれるという、大きな目玉のおばけとは?おしりたんていが今回の事件もププッと解決!絵探しや迷路をしながら犯人を探す、謎解き探偵読み物シリーズ第7弾。 ・怪盗レッド 14 最強の敵からの挑戦状☆の巻 角川つばさ文庫 Aあ3-14 秋木 真 作/しゅー 絵 2冊 「おかしな所は何もない。だが…なぜかイヤな予感がするんだ…」天才ケイが初めて見せた、ためらい。そして作戦当日、アスカとケイを待っていたのは、あの犯罪組織からの宣戦布告だった! ・狐舞い 神田ひぐらし堂事件草紙 徳間文庫 か41-1 鎌田 樹 4冊 見習のころから数多くの手柄を立て、なんなく定町廻同心を継げるはずが、なぜだか父に反対され、いまでは戯作修業をしている九十九多聞。家督を弟に譲り、御書物處ひぐらし堂に移り住むことになったとはいえ、店の娘さくらとほのかな恋もめばえそう…。 ・つわもの長屋弾七郎夢芝居 ハルキ文庫 に9-4. 時代小説文庫 新美 健 3冊 強い正義感から、事件解決に至るまで大騒動を起こさなければ済まない、弾七郎・雄太郎・忠吉の隠居侍3人組。元同心の忠吉は、雄太郎が助けた鉄砲組の冬馬から、要人暗殺を防げないかと相談を受け…。シリーズ第3弾。 ・落陽の道 小助川鐘一郎戦陣回想録 大坂 高昭 編著 4冊 昭和14年、弘前第八師団に入営してから、昭和21年の復員まで、戦場で生死の境目を駆け抜けた男がいた…。出征からアジア各地への転戦、そして終戦まで、8年間を克明に記録した回想録。 ・西遊記 12 珠の巻 斉藤洋の西遊記シリーズK 斉藤 洋 文 2冊 ・紅のトキの空 児童図書館・文学の部屋 ジル・ルイス 作/さくま ゆみこ 訳 3冊 ・スピニー通りの秘密の絵 L・M・フィッツジェラルド 著/千葉 茂樹 訳 4冊 ・パンツ・プロジェクト キャット・クラーク 著/三辺 律子 訳 3冊 ・アルバートさんと赤ちゃんアザラシ ジュディス・カー 作/三原 泉 訳 1冊 ・ダーク・ジェントリー全体論的探偵事務所 河出文庫 ア4-6 D.アダムス 著/安原 和見 訳 7冊 ケンブリッジ周辺で次々と発生する奇怪な事件に巻き込まれたリチャードは、旧友の私立探偵ダーク・ジェントリーに助けを求める。「あらゆる謎を万物の関連性から解きほぐす」と豪語するうさんくさい探偵が調査に向かった先は? ・バクのバンバン、町にきた ふたりはなかよし マンゴーとバンバン1 ポリー・フェイバー 作/松波 佐知子 訳 1冊 ・怪盗アルセーヌ・ルパン あやしい旅行者 列車の中で、おどろきの事件!天才ルパンの冒険物語 10歳までに読みたい名作ミステリー.ルパン 1 モーリス・ルブラン 作/二階堂 黎人 編著/清瀬 のどか 絵 1冊 怪盗でありヒーロー!あのルパンが刑務所から脱走した。そんな中、パリ発の列車にあやしい男が乗ってきて…。「あやしい旅行者」「赤いスカーフのひみつ」の2作品を収録。 【定期刊行物】 鍼灸の世界 豊桜 11月号 1冊 点字毎日 12月 2日号 1冊 点字毎日 12月 9日号 1冊 点字毎日 12月 16日号 1冊 点字毎日 12月 23日号 1冊 点字毎日 12月 30日号 1冊 ライト&ライフ 12月 1日・15日号 各1冊 新刊案内 11月号 秋田県点字図書館 1冊 5ページ ○テープ図書の部 【定期刊行物】 朝日新聞 12月 第1号  1巻 朝日新聞 12月 第2号  1巻 朝日新聞 12月 第3号  1巻 さきがけポスト 12月 上旬号 1巻 さきがけポスト 12月 中旬号 1巻 さきがけポスト 12月 下旬号 1巻 PHPスペシャル 12月号 2巻 秋田県点字図書館だより 12月号 1巻 6ページ ○デイジー図書の部 0.総記 ・略奪した文化 戦争と図書 岩波人文書セレクション 松本 剛 13:37 2.歴史 ・愛国とノーサイド 松任谷家と頭山家 延江 浩 12:52 3.社会科学 ・中国(チャイナ)4.0 暴発する中華帝国 文春新書 1063 エドワード・ルトワック 著/奥山 真司 訳 6:01 「平和的台頭」(中国1.0)路線を採ってきた中国は、「対外強硬」(中国2.0)にシフトし、「選択的攻撃」(中国3.0)に転換した。来たる「中国4.0」は?危険な隣国の真実を、世界最強の戦略家が明らかにする。 ・密着最高裁のしごと 野暮で真摯な事件簿 岩波新書 新赤版 1629 川名 壮志 6:04 ・夫の定年 「人生の長い午後」を夫婦でどう生きる? グループわいふ 佐藤 ゆかり 著 5:15 4.自然科学 ・となりの生物多様性 医・食・住からベンチャーまで 宮下 直 4:50 ・貧血大国・日本 放置されてきた国民病の原因と対策 光文社新書 813 山本 佳奈 7:45 ・ぜんそく力 ぜんそくに勝つ100の新常識 清水 宏保 著/東田 有智 監修/七宮 充 構成 6:25 3歳でぜんそくを患い、その後も重度のぜんそくとつきあいながら、長野オリンピックで金メダルを獲得した清水宏保は、どのようにぜんそくと向き合い、克服したのか?実体験をもとにぜんそくに勝つ100の新常識を紹介する。 9.文学 ・10分で読めるおばけやようかいの話 塩谷 京子 監修 1:41 「ろくろ首」から「やまんば」「大入道」「花子さん」まで、昔や今のおばけやようかいが大集合!こわいけど読みたい、読むとぞくぞくする10作品を収録する。朝の10分間読書にぴったりの本。 ・天使にかける橋 角川文庫 あ6-408. 天使と悪魔 8 赤川 次郎 5:37 地上へ研修に来た天使・マリは現在失業中。今夜も野宿かと覚悟を決めたとき、須崎照代という女性に声をかけられる。彼女の父親の結婚パーティに、自分の娘として出席して欲しいらしい。二つ返事で引き受けたマリだったが…。 ・はないちもんめ 祥伝社文庫 あ36-6 有馬 美季子 6:48 八丁堀の同心たちの役宅近く、北紺屋町に料理屋〈はないちもんめ〉はある。女三代が営む賑やかな店に、常連の同心・木暮が浮かぬ顔で現われる。横行する追い剥ぎを捕えられずにいるというのだが…。 ・般若同心と変化小僧 2 長編時代小説 つむじ風 光文社文庫 こ15-29. 光文社時代小説文庫 小杉 健治 7:49 残虐な盗賊・つむじ風一味が奪った二千両の隠し場所に気付いた偽変化小僧・作次。五百両を掠め取った作次に不審な男たちが。偽物の正体に気付いた変化小僧・仙太郎は、般若同心・柚木源九郎とともにつむじ風一味を追い詰める! ・夢裡庵先生捕物帳 下 徳間文庫 あ19-5 泡坂 妻夫 12:02 「相性を見てほしい」真剣な顔をした娘が本当に占ってもらいたかったものとは…。空中楼夢裡庵こと八丁堀定町廻り同心の富士宇衛門が、江戸の風物詩を巡る不可思議で魅惑的な事件と対峙する連作ミステリ11編。 ・養老孟司の大言論 1 希望とは自分が変わること 新潮文庫 よー24-8 養老 孟司 8:14 田園都市とイギリス人、コスタリカと生物多様性、スロー社会、エリート、個人主義などについて、養老孟司が綴る大言論シリーズ第1弾。全著作リスト付き。 ・全面支配 上 徳間文庫 デイヴィッド・バルダッチ 著/村上 博基 訳 13:20 ワシントン発ロス行きの旅客機が謎の墜落を遂げた。乗客は全員死亡。優秀な女性弁護士シドニー・アーチャーは、乗客名簿に夫ジェイスンの名があることを知らされる。 ・岩くつ王 無実の罪でろう屋へー14年後、冒険と復しゅうが始まる 10才までに読みたい世界名作 20 アレクサンドル・デュマ 作/横山 洋子 監修/岡田 好惠 編訳/オズノ ユミ 絵 2:19 仲間の裏切りによって、島全体が牢屋になっている「監獄島」へ送られたダンテス。14年後、冒険と復讐が始まる!1840年代にフランスの新聞で連載された、スリルいっぱいの物語。 ・騙し絵 創元推理文庫 Mラ6-1 マルセル・F.ラントーム 著/平岡 淳 訳 9:47 銀行の金庫で保管されていたこのダイヤが、令嬢結婚の日に公開されると、警官たちの厳重な監視にもかかわらず、偽物にすり替えられてしまった!誰が?いったいどうやって? 7ページ ○テキストデイジー図書の部 2.歴史 ・あなたの知らない北海道・東北地方の名字の秘密 歴史新書 森岡 浩 1冊 北海道の名字は東北・北陸・四国地方の集大成?東海林さんは「しょうじ」ではない?菅野さんは「かんの」か「すげの」か?一道六県別の名字のランキングと特色をはじめ、北海道・東北地方の名字の秘密を解き明かす。 5.技術 荻原博子のグレート老後 人生100年時代の節約術 荻原 博子 1冊 2020年オリンピック後の「大不況」も怖くない!暮らしのムダを省き、借金を減らす。さらに貯蓄を増やす方法を、荻原博子が紹介します。『サンデー毎日』連載「幸せな老後への一歩」に書き下ろしを加えて書籍化。 ・アマゾンの料理人 世界一の“美味しい”を探して僕が行き着いた場所 太田 哲雄 1冊 数々の三ツ星店で修業した料理人が、旅と出会いの末に南米アマゾンから教わった食べること、生きることの本質を綴る。Web雑誌に掲載された川手寛康との対談も収録。『IN★POCKET』連載を加筆し書籍化。 9.文学 ・藍の武士 御用絵師一丸 白泉社招き猫文庫 あ2-2 あかほり 悟 1冊 大奥で水野忠邦に対抗する広大院に使える絵師一丸は武士を捨て、“毒師”として暗殺者の道を歩む。藩を守るために実の父を死に追いやった若者の暗殺を依頼された一丸は…。全4編を収録。 ・治療院の客 歩 青至 1冊 美しい日本、ビンタ一発、健康の目的、晩酌と心中した男…。全盲の作家が描く、秋田発の小宇宙。性や障がい、家族のあり様を、ときにユーモラスに、ときに哀感豊かに、70本の小品に編んだ短編小説集。 【定期刊行物】 秋田県点字図書館だより 12月号  1冊 8ページ 3.他館にある人気図書のご紹介 ・任侠浴場 今野 敏 著 ヤクザの親分・阿岐本雄蔵は、困った人をほっとけない上、文化事業好きな性格。今度は赤坂の路地裏にある古びた銭湯を立て直すことに!阿岐本、代貸・日村らは銭湯にお客を取り戻せるのか?【点字版製作中。カセット版有り。デイジー版ダウンロード不可。ご希望の方は貸出までリクエスト下さい。】   ・太秦荘ダイアリー 双葉文庫 も-17-14 望月 麻衣 著 ある日、京都市内の別々の高校に通う太秦萌、小野ミサ、松賀咲の3人の元に1通のハガキが届いた。お互いに見ず知らずのはずだが、何かに導かれるように清水寺で出会って…。京都市交通局のキャラクターミステリー。【点字版製作中。デイジー版ダウンロード可。】 ・ドッグレース 木内 一裕 著 今をときめく人気俳優とカリスマ歌姫が殺された。被告は冤罪を主張するが、真犯人はすでに死んでいた。弁護士の依頼を受けた探偵・矢能は、冤罪を覆す鍵を握る失踪中の前科者の捜索に乗り出すが、最悪の状況に追い込まれ…。【点字版製作中。デイジー版ダウンロード可。】   ・それは桜のような恋だった 双葉文庫 ひ-17-03 広瀬 未衣 著 大学2年生の春休み、叔父の和菓子屋でバイトをするため京都を訪れた僕は、気を失ったところをひとりの女性に助けられた。僕は彼女に惹かれた。でも、彼女は桜の木の下で消え…。桜の花が持つ不思議な力に導かれた奇跡の物語。【点字版製作中。カセット版有り。デイジー版ダウンロード可。】 ・鬼面村の殺人 光文社文庫 お19-12 黒星警部シリーズ1 折原 一 著 休暇で白川郷に向かった、埼玉県・白岡警察署の黒星光警部はひょんなことからその奥の鬼面村に行き、事件に巻き込まれる。合掌造りの家が一夜で消え、次々に起こる奇怪な事件の裏に隠された真相に、推理小説好きの黒星が挑む。【カセット版有り。デイジー版ダウンロード可。】 ・人魚の眠る家 幻冬舎文庫 ひ-17-2 東野 圭吾 著 娘の小学校受験が終わったら離婚する。そう約束した仮面夫婦の2人。そんな彼等に悲報が届く。娘がプールで溺れた。病院に駆けつけた2人を待っていたのは残酷な現実。そして医師からは、思いもよらない選択を迫られ…。【点字版・カセット版有り。デイジー版・テキストデイジー版ともにダウンロード可。】                                9ページ 4.みんなの広場 ○利用者のみなさんより、俳句の投稿いただきました。 ・窓閉めて 厚着一枚 朝時雨      荻野 けい さん ・軒下の 世間話や 秋時雨       宇佐美 咲子 さん ・井戸端の 菜洗う手にも 初時雨    柿崎 妙子 さん ・つづら道 歩行器押せば 秋時雨    熊谷 幸二郎 さん ○三種町の武田金三郎さんより投稿いただきました。 エッセイ風自分史・三郎 その八 ネコを飼う 昔はネコを飼う家が多かった。ネズミが多かったからである。今と違って家自体がネズミの侵入を思うがままの構造であったものだ。それで昼夜を問わず天井裏を走りまくっていたほどだ。農家は一年分の飯米を籾のまま『ヒロ』と呼ばれる分厚い板で囲んだ一角に保管しておくのだが、これとて万全ではない。籾を出し入れする箇所に僅かな隙ができるとか、人の心にも。精米にしたものを入れておくのに『ヨノゲ』という米びつがあった。ヨノゲとを漢字で書くなら『米桶《よねおけ》』となるのではないかと思うが定かではない。主婦がご飯を炊こうとしてヨノゲの蓋を開けたらネズミが飛び出してくることも。食事中、白いご飯を口に運ぼうとしたらネズミの糞が混入していた。こんなことは珍しくもなかったものだ。糞はご飯粒より若干大きくて黒い。子どもの私は箸でひと口分をそっと持ち上げて捨てるのだが、多目に捨てると親に叱られた。今だと子どもであれ大人であれ、悲鳴を上げて茶碗ごと流しに持っていって捨てるだろう。それどころか、炊飯器の中身全部を捨ててしまうかもしれないな。そこでネコの出番となる。けれど万全ではなかった。ネズミが多すぎたのだ。ネコだって「まだいたの」といいかげん追っかけるのに飽きてしまったのでは。赤ちゃんネコほど可愛いい動物はいない。子どもたちは毎年毎年これを体験することができた。ミーミーと産声を聞くと、子どもたちはもうそこに通い始めるのだ。する と親ネコが警戒して赤ちゃんネコの首をやんわりと噛んで手の届かない所に引越しをしてしまう。これも毎年のことだ。赤ちゃんネコがひょこひょこ歩き出すようになると、思わぬ所から顔を出す。つかまえようとするのだが、これがなかなかすばしっこいのだ。なのに小さな丸っこいものを転がしたりヒラヒラさせると、ピョンと飛び出してくる。そうしてすぐ慣れっこになって遊ぶことができた。辛いのはそれからだ。こんなに可愛いい子ネコを親は捨ててこいと言うのである。運よく貰い手が現れないかぎり、三匹生まれたら三匹、四匹生まれたら四匹を捨ててこなければならない。これも毎年毎年のことであった。子どもたちは竹で編んだ手籠に子ネコとニボシなどを入れ、隣町の大河集落との境を流れている小川の土堤にそっと置くと、振り返ることなく一目散に走り去るのでありました。自分たちが大人になったら、絶対こんなことはしない、と堅く堅く決意しながら。六月ころ、稲田が青々と成長を旺盛にさせているこの時期、学校帰りとか野良を歩いていると、か細い子ネコの鳴き声が聞こえてくる。死体となって小川を流れてくるのも。今のネコは幸せだ。家族だというではないですか。だがどうだろう。自由が束縛されているし、買い手のつかない子猫たちは闇から闇に葬られていると聞く。 ○ペンネーム 豆だいふくさんより投稿いただきました。 新たな出会い 今年も、雪降る季節になりました。今私のお気に入りは、黒川博行著の本です。警察ミステリーにはまっています。登場人物で、黒豆コンビの豆チャンが私の好きな人物です。大阪弁で軽快に、ストーリーが進んでいきます。読者をあきさせない工夫が所々にちりばめられていて最高です。来年は、どんな本達に出会えるのか楽しみです。図書館スタッフの皆様来年も、よろしくお願いします。そして、会員の皆様来年も私、豆だいふくをよろしくお願いします。   ○斉藤明子さんより投稿いただきました。 物は使いよう! 最近職場で、スタッフ手作りのご飯のお供茎わかめと椎茸の佃煮をいただき、美味しかったので、作り方を聞いた。好奇心ムクムク。家にある昆布で代用して、いざチャレンジ?昆布は小さくカットしてから水で戻し、干し椎茸も戻してカット。手順ふんでフライパンで作り完成。思ったよりいい感じにできて私ワクワク。器にフライパンから昆布をへらでなでてオーケイ。シンクにフライパンをおいて、水を入れようとしてフライパンの淵に触れたら「あら、もったいない!」まだたっぷりフライパンの淵に昆布がくっついている!おもわず手しゃもじでかき集めて自分の口に・・・。「みんなこんな事ないのかなぁ?」何かいいものあったはず? ふと叔母がいつか使っていたゴムベラを思いつき、ひきだしの中をごそごそ?ゴムベラを使うのはお菓子作りと思い込んでいた私は次に佃煮にチャレンジしたとき、仕上げにフライパンをゴムベラでなでると、昆布がかき集められ器に収まりフライパンもきれいに。目からうろこ!「物は使いようか!」と独り言。のちにスタッフにゴムベラの話をすると「サラダを作ったときボールをなぞるのに使うよ」と帰ってきた。早速味噌の少なくなったのをかき集めてみたりと色々使っている。やったゴムベラ。ダイソーなどでいろんな大きさの物がおいているので用途と自分の使い勝手を考え購入している。柔らかなまな板もあり、これは材料より切ったら、そのままボールや鍋に材料を運べるすぐれものと教えてくれた方がいた。こんな便利なグッズを使い楽しみながら調理していきたいと思っている今日この頃である。 ○レシピコーナー 最後に、ご利用者様からのご希望によりこのコーナーにて料理レシピをお届けします。 今月は、年末年始に簡単で使えるレシピをご紹介します。 ○☆簡単☆冬のあったかスープ 年末年始の疲れた胃に 冬の簡単ヘルシースープを? 材料(2人分) 水 500cc 豚肉 30g 卵 1個 豆腐(絹でも木綿でも) 60g 片栗粉 小さじ2 水 小さじ4 白菜 80g 人参 40g かぼちゃ 30g 大根 40g かぶ 40g 鶏がらスープの素 小さじ3 【作り方】 @野菜、豚肉をひと口大に切る A水、野菜、豚肉を鍋に入れ、柔らかくなるまで煮込む B野菜が柔らかくなったら豆腐を適当に手でくずして入れる C鶏がらスープの素、水溶き片栗粉を入れ味を整える D卵を鍋に落し入れ、箸で素早くぐるぐるかき回したら完成☆ 【コツ、ポイント】 野菜は何でも好きな物を入れてOKです( ^^ )   ○餃子の皮でピザ!おやつに! 材料(おやつ4人分) 餃子の皮 4枚 ウインナー 2本 チーズ 適量 ピザソース 適量 【作り方】 @餃子の皮にピザソースをぬり、食べやすい大きさに切ったウインナーとチーズをのせる Aオーブントースターで5〜6分焼く 【コツ、ポイント】 ベーコンでもおいしいと思います! 以上、「cook pad」掲載記事から抜粋しました。他に何か、ご希望・ご意見がありましたら、お知らせください。お待ちしております。   10ページ 5.おらがた あきてん ○おらがたかしだし 貸出 田中 今年も終わりに近づきました。皆様にとって、どんな一年だったでしょうか。来年もよろしくお願いいたします。「2018年上半期でもっとも売れた本」が「ほんのひきだし編集部」から発表されていましたので、TOP10をご紹介します。 第1位 漫画君たちはどう生きるか 著者 吉野源三郎 羽賀翔一 80年前に出版され“往年の名著”として読みつがれてきた吉野源三郎さんの小説を羽賀翔一さんが漫画化したものです。(点字版のみ) 第2位 モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット 著者 佐久間健一 著者は、ミス・インターナショナルやミス・ワールド日本代表への指導実績もある、パーソナルトレーナー。「エクササイズ1種目につき1分で済む」「2か月続けたらやめてもよい」という手軽さが受け、女性を中心にヒットしました。(デイジー版、点字版) 第3位 ざんねんないきもの事典 著者 下間文恵、徳永明子、かわむらふゆみ、今泉忠明 「紫外線を浴びると光る」「敵に襲われると死んだふりをする」など、「なぜそうなった!?」とつっこみたくなる進化をとげた生き物たちを、かわいらしいイラストとともに122種紹介した児童書。 (デイジー版、点字版) 第4位 君たちはどう生きるか(新装版) 著者 吉野源三郎 (デイジー版、点字版) 第5位 おらおらでひとりでいぐも 著者 若竹知佐子 (デイジー版、点字版) 第6位 医者が教える食事術 最強の教科書 著者 牧田善二 (デイジー版、点字版) 第7位 続 ざんねんな生きもの事典 著者 下間文恵、徳永明子、かわむらふゆみ、今泉忠明  (デイジー版、点字版) 第8位 信仰の法 著者 大川隆法 (デイジー版、点字版) 第9位 九十歳。なにがめでたい 著者 佐藤愛子 (デイジー版、点字版) 第10位 日本史の内幕 著者 磯田道史 (デイジー版、点字版) 以上TOP10を紹介しました。 第4位からは内容の紹介を省きました。お気軽にお問い合わせください。 娘が4歳の頃、高校生だったお向かいのお兄ちゃんが、祭りの夜店でショッキングピンク色のひよこを買ってきてくれました。娘は、ちっちゃくてピンクなひよこに、「イチゴちゃん」と命名し、それはそれはかわいがりました。イチゴちゃんは、玄関の段ボール箱に収まっているのですが、娘が帰ってくると、家のなかでも外でも娘の後をピヨピヨとついて歩きます。テーブルの上でもピヨピヨ、ソファーでもピヨピヨ、トイレでもピヨピヨ、おふろでもピヨピヨ。色も黄色になりました。そのうち、少し大きくなって、娘は「もうイチゴちゃんじゃないねぇ。そうだメロンちゃんにしよう。」とひよこの大きさに合わせて、名前を替えてしまいました。どんどん大きくなったメロンちゃんは、今度はスイカちゃんという名前に替えられました。大きくなってにわとりに成長したスイカちゃんですが、そのうち頭になにやら赤い物体が出てきて、おまけに大きな声で「コケコッコー」と鳴きだしました。ピヨピヨとかわいい鳴き声だったはずのスイカちゃんはコケッコケッとなにやら可愛くありません。さらに毎朝のように、高らかにコケコッコーと雄叫びをあげる。困った母は、おじいちゃんの家で預かってもらうよう、娘を説得しました。しぶしぶ承諾した娘でしたが、スイカちゃんに会えるのを楽しみにしていました。ある日、おじいちゃんの家に行くと、スイカちゃんがいません。おじいちゃん曰く、「スイカちゃんは、お年寄りになったので、お山に帰りました。」なんて苦しい言い訳だろうと思いましたが、娘はあっさり納得。「スイカちゃん、お山に帰れてよかったね。」なんて健気に言います。「娘よ、スイカちゃんはお山ではなくて、おじいちゃんのお腹に収まったんだよ。」とネタばれしたいのをぐっと堪えた母でした。娘は、スイカちゃんのお山事件をなんと中学生になるまで信じていたそうです。娘よ、お前は健気なのか、ただの大ボケなのかわからん奴だと、母は大いに嘆きました。その娘も今やたくましい三児の母。でも、大ボケで天然なところは変わりません。 デイジー図書奥付 秋田県点字図書館だより 平成30年12月号 製作 秋田県点字図書館 製作年月日 2018年12月